第7回 S-18セミナー:発電する地域の林業者:信州ウッドパワー・信州ウッドチップ
S-18研究プロジェクトでは、一般の皆様も交えて広く気候変動問題を考えることを目的にシリーズでS-18セミナーを開催しております。第7回目となる今回は、陰山恭男氏 (トヨタUグループ)(前・信州ウッドパワー・信州ウッドチップ社長、清水建設)をお招きし、長野県東御市に建設されたバイオマス発電所「信州ウッドパワー」についてご紹介いただきます。どなたでもお申し込みいただけますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。下記、参加申し込みよりご登録いただくと参加方法(Zoomミーティング)をご案内いたします。
◆ 開催日時
2023年2月17日 (金) 15:30-16:40 (最大延長17:00まで)
◆ タイトル
「発電する地域の林業者:信州ウッドパワー・信州ウッドチップ」
◆ 講 師
陰山 恭男氏 (トヨタUグループ)(前・信州ウッドパワー・信州ウッドチップ社長、清水建設)
◆ 概 要
2020年7月、長野県東御市に建設された木質バイオマス発電所「信州ウッドパワー」が発電を開始しました。今回のセミナーではプロジェクトのリーダーを務めた陰山恭男氏より、プロジェクトのきっかけ、サイトの選定、集材とトレーサビリティ、発電所規模の設定などについてご紹介いただきます。発電量は2MWと小規模ですが、小規模であることの必然性、循環型社会実現へのチャレンジ、そしてそれを支える森林を整備し、山を育てる林業者という心意気をお聞かせいただく予定です。
◆ 参加申し込み
https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZwoduCvqT0rGdM_yqNziEQSmNwnG4JUYlZT
◆ 問合せ先
S-18プロジェクト事務局(茨城大学水戸駅南サテライト)
電話番号:029-297-3152 / E-mail:info[at]s-18ccap.jp ※[at]を@に置き換えてください。