日本語/English
成果報告書
成果一覧
学術論文<査読あり>
【テーマ 1】
【テーマ 2】
- Y. ISHIGOOKA, T. HASEGAWA, T. KUWAGATA, M. NISHIMORI, and H. WAKATSUKI: J. Agric. Meteorol, 139-149, 77(2) 2015, Revision of estimates of climate change impacts on rice yield and quality in Japan by considering the combined effects of temperature and CO2 concentration.
- 染谷信孝、澤田宏之、濱本 宏、諸星知広:土と微生物、74巻2号、66-76(2020)軟腐病菌についての研究動向.
- 山村光司: 植物防疫, 74(6), 338-342 (2020) 地球温暖化が我が国の病害虫発生にもたらす影響 ―因果関係を調べる方法について―.
【テーマ 3】
- Pham.T.O, M.Tamura, N.Kumano, Q.V.Nguyen: Sustainability, 12(24), 19p. (2020) Cost-benefit Analysis of mixing grey and green infrastructures to adapt to sea level rise in the Vietnamese Mekong River delta.
- 熊野直子、田村誠、井上智美、横木裕宗:土木学会論文集G(環境), 76(5), I_221-I_231, (2020) 海面上昇に適応するためのグリーンインフラを活用した多重防護の費用分析.
- 武若 聡, 内堀 圭一郎, 海老原 友基, 森 信人:土木学会論文集B2(海岸工学), 2020, 76 巻, 2 号, p. I_451-I_456 (2020) 沿岸漂砂量の時空間分布の推定.
- 宮内 海峰, 森 信人, 志村 智也, 建部 洋晶:土木学会論文集B2(海岸工学), 2020, 76 巻, 2 号, p. I_1135-I_114 0 (2020) 気候変動に伴う日本周辺海域を対象とした海面上昇量の予測不確実性.
- 山本道,風間聡,峠嘉哉,多田毅,山下毅:土木学会論文集G(環境),Vol.76. No.5, pp. I_141-I_150 (2020) 日本全国洪水氾濫解析による気候変動への緩和策及び土地利用規制の評価.
- 柳原駿太,山本道,風間聡,峠嘉哉:土木学会論文集B1(水工学),Vol.76, No.2, I_85-I_90(2020)日本全域を対象とした極値降雨データに基づく内水リスクの推定およびその将来変化.
- Yikai Chai, Yoshiya Touge, Ke Shi, So Kazama:土木学会論文集B1(水工学),Vol.76, No.1, pp.295-303(2020)Evaluating potential flood mitigation effect of paddy field dam for Typhoon No.19 in 2019 in the Naruse River Basin.
- 石川彰真,呉修一:土木学会論文集B1(水工学),Vol.76, No.2, pp.I_655-I_660(2020)富山県河川を対象とした洪水解析に基づく堤防の越水・浸透・侵食ポテンシャル評価.
- 吉田武郎、宮島真理子、松尾洋毅、森田孝治、相原星哉、皆川裕樹、河島克久:応用水文33、11-20(2020)少雪条件下での灌漑期水資源の統計的予測-2019-20年積雪条件下での信濃川流域における検討-.
【テーマ 4】
- 齋藤隆成,平井千津子,芳賀智宏,松井孝典,白川博章,谷川寛樹:土木学会論文集 G(環境), 76,6 (2020) 衛星夜間光情報に基づく深層学習による建築物の延べ床面積推計に関する研究.
- Wendy Wuyts, Raphael Sedlitzky, Masato Morita, Hiroki Tanikawa: Sustainability, 2, 13 (2020) Understanding and managing vacant house in support of a material stock type society-The case of Kitakyushu, Japan.
- Hiroki Tanikawa, Tomer Fishman, Seiji Hashimoto, Ichiro Daigo, Masahiro Oguchi, Alessio Miatto, Shigesada Takagi, Naho Yamashita, Heinz Schandl: Journal of Cleaner Production, 285 (2020) A framework of indicators for associating material stocks and flows to service provisioning: Application for Japan 1990–2015.
- L. Cheng, I. Maruyama, Y. Ren, Novel Accelerated Test Method for RH Dependency of Steel Corrosion in Carbonated Mortar, J. Adv. Concr. Technol. 19 (2021) 207-215. doi:10.3151/jact.19.207.
- Ichiro Daigo, Keijiro Tajima, Hideo Hayashi, Daryna Panasiuk, Kentrao Takeyama, Hideki Ono, Yoshinao Kobayashi, Kenichi Nakajima, Takeo Hoshino: Potential Influences of Impurities on Properties of Recycled Carbon Steel. ISIJ International. 61 (1), (2021) 498-505. DOI: 10.2355/isijinternational.ISIJINT-2020-377.
- Yamasaki, J., Itsubo, N., Murayama, A., Nitanai, R., 2021, Eco-efficiency assessment of 42 countries’ administrative divisions based on environmental impact and gross regional product, City and Environment Interactions, 10, 100061.
【テーマ 5】
- (2020年度はなし)
学術論文<査読なし>
【テーマ1】
- H. Nishiura, and N. Mimura: J. Clinical Medicine 10(4), 770, (2021), Research Agenda of Climate Change during and after the Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) Pandemic.
- 真砂佳史,服部拓也:情報の科学と技術,71(2),48-53,2021.気候変動適応の取り組みと情報基盤の役割.
【テーマ 2】
- 木所英昭: JATAFFジャーナル, 8(7) (2020) 海水温の変化が水産資源に与える影響と日本の水産業における適応策.
- 木所英昭: アクアネット, 23(7) (2020) 日本における気候変動による水産業への影響評価.
【テーマ 3】
- 石川彰真,呉修一, 髙橋岳,京角和希,第28回土木学会地球環境シンポジウム講演集,pp.27-32 (2020),粗度係数の設定が富山河川の洪水・侵食危険度評価に与える影響
- S. Ishikawa, S. Kure, R. Yagi, B. PRIYAMBODHO, Proceeding of 22th IAHR-APD congress 2020, 5-5 (4-5-6) (2020),FLOOD HAZARD EVALUATION FOR RIVERS IN TOYAMA PREFECTURE, JAPAN
【テーマ 4】
- 加藤博和, 大野悠貴, 高山芳樹, 田島治希, 松永就朗, 2020, 気候変動が交通システムに及ぼす影響と適応策の全体整理, 土木計画学研究・講演集, Vol.62
【テーマ 5】
- 野村 魁、日引 聡、DSSR ディスカッションペーパー, No.J-9(2020)気候変動による病害虫被害への影響と水稲の収量/品質への影響に関する実証研究
- 板倉健、岩本 朋大、名古屋市立大学大学院経済学研究科附属経済研究所年報『国際地域経済研究』第20号, pp.21-32 (2021)愛知県産業連関表の GTAP データベースへの応用
- 大竹英仁、内田真輔、名古屋市立大学経済学会ディスカッションペーパーシリーズ, No.660(2021)自然災害と健康格差―東日本大震災が要介護認定者数に及ぼす長期的影響についての計量分析